第1条(用語の定義)
本規約において、以下の用語の意味は、各々以下に定めるとおりとします。
1「本サービス」とは、日本弁理士協同組合(以下「当組合」といいます。)が運営する「ChizaIPro」をいいます。
2「登録弁理士」とは、本規約に同意し、本サービスの利用登録を行った弁理士をいいます。
3「利用者」とは、登録弁理士を含む本サービスを利用する全ての方をいいます。
第2条(本サービスの利用)
1 当組合に加入している弁理士が、本サービスに書き込みを行うためには、本サービスの利用登録を行うことが必要です。
2 利用者が、本サービスを利用する場合、本規約に同意したものとみなします。
3 当組合は、登録弁理士に対して、本サービスの書き込みを行えるIDとパスワードを付与します。登録弁理士は、IDとパスワードを厳重に管理し、第三者に知られないようにしなければなりません。
第3条(禁止行為)
1 利用者は、本サービスの利用に当たり、以下の行為を行ってはいけません。
(1) 本規約に違反する行為
(2) 日本弁理士会が定める会則・ガイドライン等に違反する行為
(3) 他人の知的財産権を侵害する行為
(4) 他人のプライバシーを侵害する行為
(5) 他人の名誉・信用等を侵害する行為
(6) 公序良俗に反する行為
(7) 事実に反した情報又は架空の情報を提供する行為
(8) IDやパスワードを不正に使用する行為
(9) 法令に違反する行為
(10) その他、当組合が不適切であると判断する行為
2 登録弁理士により、前項各号に該当する行為がなされた疑いが生じた場合、当組合は、当該登録弁理士に対して、本サービスの利用の停止その他当組合が適切と判断する措置(以下「利用停止措置等」といいます。)をとることがあります。
利用停止措置等は、当組合の判断に基づき行うことができるものとし、当組合は、利用停止措置等を行った理由について、開示する義務を負いません。また、利用停止措置等に起因して生じた損害について、当組合は、一切の責任を負いません。
第4条(免責事項)
1 当組合は、本サービスの提供中止、停止等により、損害が生じたとしても、これについて一切の責任を負いません。
2 当組合は、登録弁理士の投稿について、一切の責任を負いません。
3 当組合は、下記の各号に該当する記載を発見した場合、予告なく、当該記載を削除し、又は記載の修正を行う場合があります。なお、削除対象や修正対象に該当するか否かの判断は、全て当組合が行います。
また、当組合は、削除や修正を行った理由について、開示する義務を負いません。また、削除や修正に起因して損害が生じたとしても、当組合は、一切の責任を負いません。
(1) 明らかな誤記のある記載
(2) 弁理士業務広告規程に違反する記載
(3) 本規約に違反する記載
(4) 公序良俗に反する記載
(5) 有害なプログラム・スクリプトなどを含む記載
(6) 他人の名誉・信用等を侵害する記載
(7) 本サービスの運営を妨げる記載
(8) 当組合の信頼性を損なうおそれのある記載
(9) その他、当組合が不適切であると判断した記載
第5条(知的財産権)
1 登録弁理士が本サービスを通じて当組合に提供したすべての情報(以下「提供情報」といいます。)に関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)は、登録弁理士が本サービスに対して提供情報を送信した時点で当組合に譲渡されます。また、登録弁理士は、提供情報に関する著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を行使しないことをあらかじめ承諾するものとします。
2 前項の規定にかかわらず、当組合は登録弁理士からの提供情報について、提供を行った登録弁理士が利用することを無償で許諾するものとします。
3 登録弁理士は提供情報の権利帰属に関して、当組合に対して、いかなる権利の主張又は行使も行わないものとします。
4 本サービスに掲載されている文章、画像、写真、デザイン等のコンテンツ並びに団体名、商品・サービス名やこれらのロゴ、マーク等に関する著作権、商標その他の権利は、当組合、又は著作者その他の権利者に帰属しています。利用者は、これらを事前に当組合又は著作者その他の権利者の許諾を得ることなく使用、転載、複製、再配布、再版、変更等を行なうことはできません。
第6条(リンク)
利用者は、以下に記載したようなリンクの貼り付け、又は以下に記載した方法によるリンクの貼り付けはできません。当組合が、不適切と判断する内容を発見した場合、一度リンクの貼り付けを許可していた場合でも、登録弁理士に対し、リンクの削除を要請する場合があります。
1 当組合、当組合員、当組合の役員、又は当組合の職員を誹謗・中傷すると受け取れる内容のサイトからのリンク
2 公序良俗に反するサイトなど、当組合の名誉・信用・品位等を損なうサイトからのリンク
3 フレームリンクなど、本サービスの明確性・正確性が損なわれるおそれのある方法により貼り付けられたリンク
4 当組合と何らかの提携又は協力関係にあるものと誤解を生じ、又は当組合がリンク元のサイトを認知もしくは支持しているとの誤解を生じさせる方法により貼り付けられたリンク
第7条(本規約の改訂)
当組合は、利用者の承諾を得ることなく、本規約をいつでも改訂することができ、利用者は改訂後の本規約に拘束されます。
本規約の改訂があった場合、当組合が合理的と判断する方法により、利用者に対して改訂があった旨をお知らせします。
以 上